What's in my pouch? メイクポーチの中身
バッグの中身に続いてポーチの中身を。
- 前置き
- 下地
- 1. 無印良品 あぶらとり紙
- 2. マキアージュ アイブロースタイリング3D 60 ロゼブラウン
- 3. ETVOS ミネラルマルチパウダー リネンベージュ
- 4. ナチュラグラッセ ルースパウダーミニ 01 ルーセントベージュ
- 5. ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料
- 6. トランシーノ 薬用ホワイトニングUVコンシーラー
- 7. セザンヌ ストレッチコンシーラー 30
- 8. セザンヌ 細芯アイブロウ ブラウン 04
- 9. D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック
- 10. ミルボン エルジューダ ポイントケアスティック
前置き
■いつも同じメイクの方が落ち着くタイプ。
気分を変えたい時はリップの色で変えていましたが、今は使っていた3本とも使用期限が過ぎ、全処分してからは新調していません。
■服はシンプルなのでメイクは薄め
■イエベ・ビビッドスプリング(プロ診断)
■デパコスなし
■ファンデーションなし
お出かけの時のみサンプルサイズのファンデーション使用。普段はポーチに入れていません。
下地
下地は家に置きっぱなしです。
アスタリフト D-UV クリアホワイトソリューション
特に気に入っているのがこの点。
ストレッチUVシールドで、肌の動きをしなやかにフィット。笑っても、しゃべっても、動く肌にぴったりフィットし、紫外線漏れから守ります。
過去の日焼け止め対策の甘さからもうシミができてしまっているので、これからはできるシミはせめて減らしたいなと。
トーンアップ効果もある色付きの下地は伸びもよく、軽い付け心地。
母にもおすすめしたら気に入り、現在使っています。
公式サイトで定期購入すると割引があるのでそちらで購入しています。
前置きが長くなってしまいました…
1. あぶらとり紙
2. アイブロウパウダー
3. アイシャドウ
4. UVパウダー
5. リップクリーム
6. コンシーラー
7. コンシーラー(クマ用)
8. アイブロウペンシル
9. アイライナー
10 . ヘアスティック
1. 無印良品 あぶらとり紙
ごく普通のあぶらとり紙。よく取れるのでずっとリピートしています。
和紙入りも使ってみたけど違いがわからないため安いほうに。
2. マキアージュ アイブロースタイリング3D 60 ロゼブラウン
KATEのデザイニングアイブロウが私には合わず、以前使っていたINTEGRATEにしようと思うもパッケージがあまり好みではなかったため、同じく資生堂のマキアージュに。
特に不満なく使えています。
3. ETVOS ミネラルマルチパウダー リネンベージュ
チークやリップにも使えるのが決め手で購入。したものの…
残念ながらリップで使っても取れやすいので現在はリップとして使うことはお出かけのときくらい。(そもそもお出かけがほとんどない…)
チークも同様。
次は普通のアイシャドウでいいかなと思っています。
付けたてはオレンジの色味が強いですが時間がたつと馴染んでベージュが発色してきます。
4. ナチュラグラッセ ルースパウダーミニ 01 ルーセントベージュ
トライアルセットのミニサイズ。
粉っぽすぎない使い心地で使用感に不満はなかったですが、ルースパウダーはケースの厚みが出るのと粉が偏るので持ち歩きには向いてないなぁと。あと鏡がないのが不便でした。
次は鏡付きでプレストタイプのセザンヌのパウダーを使う予定。
5. ニベア ディープモイスチャーリップ 無香料
無香料とUVカットとお値段でこちらに。
6. トランシーノ 薬用ホワイトニングUVコンシーラー
シミが気になり購入したものの、今はマスクで隠れるため、下地を塗った後、Tゾーンの赤み消しに使用しています。
7. セザンヌ ストレッチコンシーラー 30
セザンヌの青クマ茶グマをカバーする
— 六多いくみ(ろった) (@rottaik) 2019年6月12日
目元用オレンジ🍊コンシーラーを買いました
このお値段でこの仕上がりは大満足だよ。わたし乾燥肌なんですが乾燥しにくくシワっぽくならないしよれにくくいい感じ◎https://t.co/nvusRHiamC pic.twitter.com/CFvGmKf8N4
六多いくみさんのTwitterでおすすめされていたので購入。
満足すぎてこれまで何使ってきたのか記憶が無くなった…
私の青クマがいい感じに隠れて、しわっぽくならない…セザンヌ様様です。
もうコンシーラージプシーしなくていい嬉しさったら!
8. セザンヌ 細芯アイブロウ ブラウン 04
眉尻に書き足すため使用。
楕円芯は私には書きづらかったので、こちらの細芯タイプを愛用。
細さもちょうどよく書きやすいので次もリピート予定です。
9. D-UP シルキーリキッドアイライナーWP ブラウンブラック
マスカラは目をこすってしまうのと付け心地がどうしても好きになれないのでつけません。なのでアイライナーは必須。
他のものも使いましたが書きやすく取れにくいためこちらに戻ってきちゃいます。
目のキワに引くので3か月に1度買い替えています。
10. ミルボン エルジューダ ポイントケアスティック
要はアホ毛マスカラです。
セザンヌのコンシーラーと並ぶ私的神アイテム!
これまでマトメージュを使ったり、バームで抑えたりしていましたがべとつきが気になていました。
これはさっと撫でるだけでピタッとまとまる!感動ものです…
青りんごの香りがちょっときついかな?と思ったけど5分もすれば気にならなくなるので許容範囲内でした。
リピート2本目に突入!
楽天でお安い店はたいてい定形外郵便なので送料プラスで追跡付きにしています。
ブログに書くと、お気に入りポイントや改善点が改めて把握でき、まとめられていいですね。
以上、メイクポーチの中身でした。